top page | remake/reform | order | now | history | information |
トップページ | リメイク・リフォーム | オーダー | ナウ | ヒストリー | インフォメーション |
日々の仕事をブログ風にまとめてみました。
12-928 | メッシュなので寒い、滑って着にくいということで | ||
ミンクヤーンケープ とジャケット |
裏地を付けることにしました | ||
サファイアミンクのヤーン チャコールグレー染め・刈毛ヤーン |
裏地仕様 | ヤーンの作り方 | メッシュの間に縫込みます |
ストレッチ性のある素材なので 裏地はBCに2cm、脇に1cmのキセ 裾はフラシで糸ループ ジャケットの方は北海道にお住まいなので、裏地に中綿(シンサレート40)をだかせます。 |
均一に作るには 前足下と尻部分を縫い合わせると 毛足が一致します。 レーザー光線でカットする方法 |
ベースにヤーンを編み込む 3mm平方の麻のメッシュに 3mm幅にカットされたミンクテープ、フォクス、セーブル、チンチラ、レッキス、ヌートリア、ビーヴァーなどが使われます。 セーブルヤーンマフラー |
|
ヤーン商品のお直し | ベースになるメッシュにヤーンを編み込むのでデザイン変更は他の毛皮より制限を受けます。 | ||
ビーヴァーヤーンコート | デザイン画 | ノーカラーのカーデガン風 | クッションに |
1.8Kgの重さなので 軽くするため着丈カット ヤーンの直しは 修理する部分の (1)ヤーンをほどいて (2)ベースのメッシュが見えるようにしてメッシュをカット (3)同色の毛糸でメッシュを編み直すか縫い合わせ (4)その後ヤーンをからげるときれいに直せます。 |
着丈カット分でシェリングカラー 身幅、AHツメをつめてスリムに |
|
レッキスヤーンの ストール フリルをうまく生かして クッションに 裏側は人工スエード |
12-925 | イタリアで20年ほど前買われたそうです。 | ||
デミバフミンク | 今風にということで、横使いをお勧めしました。 | ||
オリジナルの ヘチマカラーハーフコート |
デザイン画 オフネック、ワイドな袖口 |
分解した左身頃と袖 手前が前端 |
左見頃と袖のパタン パタンに合わせて縫い変えます |
完成 | 袖と見頃はパタンで繋いでおきます | グラッツエン割しました | |
1.6Kgのコートが1kgになりました。 |
オリジナルのコートの ストライプは12cmありました。 半裁(グラッツエン割)して 左右に振り分け6cm幅の ストライプに直しました。 グラッツエンが下側にきて 少し濃くみえます。 |
12-924 | 韓国から買っていらしたけど、もう少しエレガントなデザインにしたいというご希望 | ||
ブラックミンク | 新たに原皮5枚を足して、オフネック・スタンドのジャケットに | ||
オリジナルの テーラードボレロ |
デザイン画 | 色を合わせるため染色、2枚をセットイン | 袖口にも新原皮 |
|
|
||
完成 | グラッツエン割しました | ||
トレンチ風のボレロが 60cm丈ボレロジャケットに 重さは860g |
3枚の原皮をセットインして2枚に |